平成23年度第1回関東部会研究会 開催案内

この度の東北地方太平洋沖地震により被害を受けられました皆様に、心よりお見舞い申し上げます。

さて、平成23年度第1回関東部会研究会を下記の要領で開催致します。つきましては、研究報告者及び参加者の募集をいたしますのでご案内申し上げます。多数の研究報告及びご参加をお待ちしております。尚、プログラムにつきましては決定次第、随時、当ホームページにて公開いたします。
※大会は終了しました。

1 日時 平成23年5月21日(土)
【研究会】午後2時から午後5時
【懇親会】午後5時から午後7時
2 会場 逗子開成学園 海洋センター
3 参加費 【研究会】 無料
【懇親会】 5,000円
4 申し込み
【報告の申し込み】申込期日:平成23年4月30日(土)
 ①報告者氏名・所属(共同報告者も同様) ②タイトル ③連絡先 ④懇親会の参加・不参加 をご記入の上、お申し込みください。

申し込み先 fuji.office●admin-law.or.jp(幹事:諸藤)
(●→@)
受付完了後確認のメールをご返信いたします。

【報告者以外の参加の申し込み】 申込期日:平成23年5月15日(日)
 ①氏名 ②連絡先 ③懇親会の参加・不参加 をご記入の上、お申し込みください。

申し込み先 fuji.office●admin-law.or.jp(幹事:諸藤)
(●→@)
受付完了後確認のメールをご返信いたします。

———————————————

第8回全国研究発表大会・開催案内

日本ビジネス・マネジメント学会第8回全国研究発表大会が2011年6月11日(土)に横浜商科大学にて開催されます。
※大会は終了しました。

 ■第8回全国研究発表大会概要
○日程:2011年6月11日(土)
○場所:横浜商科大学
○大会参加の事前申込期限:2011年5月27日(金)

 ■大会参加受付
○事前申込期限:2011年5月27日(金)
○大会参加費等
 事前申込  大会参加費:3,000円  懇親会費:5,000円
 当日申込  大会参加費:4,000円  懇親会費:6,000円
○申込方法
学会会員の方:
会員には大会プログラム及び参加申込み案内等を郵送いたしますので、参加申込み案内に記した手続きにしたがい申込み下さい。

学会会員でない方
下記の申込先へ必要事項(①~④)を記入の上、メールにて申込下さい。
申込先:総務事務局 bm-soumujimukyoku●thanks-net.jp (●→@)
①氏名
②所属
③住所(大会参加費・振込用紙の送付先)
④懇親会の出欠

■大会プログラム
※2011年度全国研究発表大会プログラム

■研究報告申込
○研究報告の資格:当学会会員であることが必要です。
○研究報告申込締切り:2011年4月8日(金)
○申込方法
 下記の申込先へ必要事項(①~⑤)を記入の上、メールにて申込下さい。
申込先:大会実行委員・近藤  akihito.kondo●nifty.com (●→@)
①発表題目
②発表者の氏名・所属
③共同発表者の氏名・所属(共同発表者がいない場合には“いない”と記述して下さい)
④キーワード(4単語程度)
⑤概要(400字以内)
※尚、会場の都合上、ご応募いただいた方全員が報告できない可能性があります。

■予稿原稿について
○予稿原稿提出締切り:2011年5月18日(水)
○予稿原稿の提出先:研究報告の申込先と同じ(大会実行委員・近藤)
 メールにより提出して下さい。
○原稿書式
書式:Microsoft Word(.doc形式のもの:2000~2003まで)
A4サイズで4枚、余白(左右 20 ㎜、上下 25 ㎜)
本文:20 字 × 45 行 × 2段組 = 1800字/枚
本文フォント:和文:MS明朝10.5、英文:Centuryまたは Times New Roman 10.5)
※研究報告申込者にメールにて原稿書式見本(word)を送付いたします。

日本ビジネス・マネジメント学会知財研究部会

日本著作権学会エンタテインメント産業研究部会-共催研究部会開催のお知らせ-

日時:平成23年1月27日(木)18:30-19:30
場所:千葉工業大学(JR総武線津田沼駅前)

報告者:

テーマ1:デイサービスにおけるレクリエーションと著作権
  小林充明(埼玉工業大学)
テーマ2:株式会社に関する情報と情報コミュニケーション・テクノロジー
  諸藤加寿代(行政書士・千葉工業大学特別講師)

NPO法人日本知的財産センター後援

*会場準備の都合上、参加ご希望の方はメールにて1月25日までに千葉工業大学PM第7研究室宛にお申し込みください。
折り返し受付確認のメールをお送りいたします。

(E-mail: pmlab●hotmail.co.jp)(●→@)

第7回全国研究発表大会・開催案内

日程:2010年7月4日(日)(※大会は終了しました。)

会場:

 千葉工業大学・津田沼キャンパス

プログラム:

13:00~16:10 研究報告
17:00頃~  懇親会

参加受付:

参加申込期限  2010年6月18日(金)
大会参加費   3,000円   
懇親会費    5,000円
申込方法 次項のメールアドレスへ必要事項(①~⑤)を記入の上、申込み下さい。

 ①氏名
 ②所属
 ③住所(大会参加費・振込用紙の送付先)
 ④所属学会
 ⑤懇親会の出欠
申し込み先   全国大会実行委員会 office●federation.jp(●→@)

※1.参加申込者には大会参加費の振込用紙を郵送いたしますので事前にお振込下さいますようお願い申し上げます。

※2.研究報告の題目や当日のスケジュールにつきましては別添の大会プログラムをご参照下さい。

※3.学会行事や論文の公募等につきまして、メールによりご案内いたしますので、会員情報(所属先、住所、メールアドレス等)が変更された場合には、速やかに学会事務局へご連絡下さい。

報告受付:発表申込は終了いたしました。

報告申込〆切:2010年4月30日(金)
申込方法:申込書に必要事項記入いただき、
申込先に当該ファイル添付の上メールにてお申込みください。
メールのみの受付となります。
なお、メールの件名は【研究報告申込】としてください。
  申込書→研究報告申込書(doc)
  申込先:office●federation.jp(●→@)
尚、会場の都合上、応募いただいた方全員が報告できない可能性があります。

予稿原稿受付:

予稿〆切:2010年5月31日(月)
提出先:申込先と同じ(office●federation.jp(●→@))
書式:Microsoft Word(.doc形式のもの:2000~2003まで)
A4サイズで4枚、余白(左右 20 ㎜、上下 25 ㎜)
本文:20 字 × 45 行 × 2段組 = 1800字/枚
本文フォント:
和文:MS明朝10.5
英文:Centuryまたは Times New Roman 10.5)
※研究報告申込者にメールにて原稿書式見本(word)を送付いたします。

プロジェクトマネジメント研究部会開催案内

-プロジェクトマネジメント研究部会開催のお知らせ-

1.日時:平成22年4月15日(木)18:30-19:30

2.場所:千葉工業大学(JR総武線津田沼駅前)

3.テーマ:株式会社設立に関する一考察

4.発表者:諸藤加寿代(行政書士/経営改善指導員)

*会場準備の都合上、参加ご希望の方はメールにて
4月14日までに千葉工業大学PM第7研究室宛にお申し込みください。
折り返し受付確認のメールをお送りいたします。
(E-mail: pmlab●hotmail.co.jp)(●→@)

プロジェクトマネジメント研究部会開催案内

-プロジェクトマネジメント研究部会開催のお知らせ-

1.日時:平成22年3月29日(月)18:00-19:00

2.場所:千葉工業大学(JR総武線津田沼駅前)

3.テーマ:学生プロジェクトにおけるアンケート調査からのインプリケーショ

-千葉工業大学社会システム科学部金融・経営リスク科学科1期生の事例-

4.発表者:関矢聡(千葉工業大学)

*会場準備の都合上、参加ご希望の方はメールにて
3月28日までに千葉工業大学PM第7研究室宛にお申し込みください。
折り返し受付確認のメールをお送りいたします。
(E-mail: pmlab●hotmail.co.jp)(●→@)

平成21年度第1回関東支部会・開催案内

第1回の関東支部会を下記の要領で開催致しますのでお知らせ致します。今回は海上自衛隊での講話と潜水艦及び基地内見学です。昼食を米海軍基地内オフィサーズクラブ予定しており、自衛隊側も異例の積極的支援をしてくれていますので、是非ご参加ください。尚、会場の都合上定員を設けておりますので、参加を希望される方はお早めにご応募ください。

1 日時 平成22年3月12日(金)
9:00 JR横浜駅集合
16:30 JR石川町駅解散(予定)
(希望者のみ、解散後懇親会(横浜中華街「重慶飯店別館」にて)を開催いたします)
2 募集人数 20名
3 参加費  2,000円(+懇親会参加者は5,000円)
4 申し込み ①氏名(ふりがな)②生年月日③住所④緊急時の連絡先(連絡先の方の氏名と電話番号)⑤懇親会の参加・不参加をご記入の上、E-mailにてお申し込みください。

受付完了後確認のメールをご返信いたします。
申し込み先 fuji.office●admin-law.or.jp(幹事:諸藤)
(●→@)

尚、ご記入いただいた個人情報は米海軍基地へ入るため、自衛隊の方へ事前にお知らせさせていただきます。

プロジェクトマネジメント研究部会開催案内

-プロジェクトマネジメント研究部会開催のお知らせ-

1.日時:平成21年12月5日(土)10:00-11:00

2.場所:埼玉工業大学(JR高崎線岡部駅より徒歩約10分)

3.テーマ:葱を題材とする学生プロジェクトの事例  

4.発表者:遠山正朗(千葉工業大学)・長谷川香澄・中村仁美・布川嘉一・
大多和祥平・田島慎一郎・清水浩史・大金宏達(埼玉工業大学)

*会場準備の都合上、参加ご希望の方はメールにて
12月4日までに千葉工業大学PM第7研究室宛にお申し込みください。
折り返し受付確認のメールをお送りいたします。
(E-mail: pmlab●hotmail.co.jp)(●→@)

環境経営研究部会(平成21年度第2回)開催案内

1.日時:平成21年11月6日(金) 16:30~18:00

2.場所:摂南大学経営情報学部
寝屋川キャンパス 11号館(寝屋川市池田中町17-5)

3.発表者及び題目:  

①山本 芳華(摂南大学経営情報学部)
 「地方自治体における自治体経営と環境マネジメントシステムの発展について」

②近藤 明人(株式会社 近藤商会)
「地域環境マネジメントによる低炭素社会への取組み-ネットワークマネジメントの視点から-」

参加ご希望の方は、10月30日(金)までに
①氏名・所属、②ご連絡先を下記のe-mailまでお申込ください。
e-mail:akihito.kondo●nifty.com(部会長:近藤) (●→@)

環境経営研究部会開催案内

-環境経営研究部会開催のお知らせ-

1.日時:平成21年8月28日(金) 13:00-16:30(※大会は終了しました。)
2.場所:岡山理科大学
      25号館 22553教室
http://www.ous.ac.jp/summary/access.html

参加ご希望の方は、8月21日(金)までに①氏名・所属、②ご連絡先を下記の
e-mailまでお申込ください。
e-mail:akihito.kondo●nifty.com(部会長:近藤)
           (●→@)

1 2 3 4 5