投稿者: office
学会誌(ビジネス・マネジメント研究第16号)論文募集案内
学会誌(BM研究 第15号)に掲載する学術論文を以下の通り募集致します。
- 募集論文種類
A:査読論文,B:自由論文,C:研究ノート・資料・書評など
- 論文投稿の申し込み
- 査読論文及び自由論文の投稿者は,2019年8月31日(土)までに,事務局・論文受付担当へe-mailにて下記の項目を付記し,投稿の申し込みをして下さい。なお,査読論文及び自由論文投稿の申し込み後は下記の内容を変更することはできませんのでご注意下さい。
- 申込み項目
- 論文の題目
- 執筆者名・所属先(連名執筆者を含む),連絡先(第一執筆者のみ)
- 当該研究を報告した,あるいは報告予定の全国研究発表大会の名称,報告日,題目
- 未報告の場合は,2019年9月28日に開催される第16回日本ビジネス・マネジメント学会全国研究発表大会にて発表を推奨します。報告する全国研究発表大会が未定の場合は,「学会誌掲載後に報告予定」と記述してください。
- 論文提出〆切
2019年10月13日(日) メール添付のみで受付(論文の種類を明記してください)
- 論文書式
-
- 論文投稿申込者には,メールにより“執筆見本”を送付いたします。この“執筆見本”に規定している書式等を遵守しない場合は,学会誌に掲載されないことをご留意ください。
- 論文投稿申込み先,論文提出先,問合せ先
事務局・論文受付担当 : scecm●bmsj.or.jp (●を@に変えて送信下さい。)
- 応募資格
- 本学会会員であり,会費を納入していること。未入会の方は,このWebの「入会手続き案内」をご確認ください。入会手続き後の応募をお待ちしております。
- 査読論文及び自由論文については,本学会の全国研究発表大会で報告していること。または,学会誌掲載後に必ず全国研究発表大会で報告すること。
- 投稿論文は未発表の原稿であること。また,他学会の学会誌等との重複投稿を禁止する。
- 論文の盗用や捏造,改竄等の不正行為は一切認められない。これらの不正行為を防止するために学術委員会は,投稿者に対して投稿論文に関連する資料(データ,分析資料,文献,調査資料等)の提出を求めることがある。投稿者は,その求めに応じて関連資料等を提出しなければならない。
以上
第16回 日本ビジネス・マネジメント学会 全国研究発表大会開催のお知らせ
日本ビジネス・マネジメント学会 第16回全国研究発表大会が2019年9月28日(土)に独立行政法人国民生活センター相模原にて開催される事が決定いたしました。つきましては,報告者及び参加者を募集いたします。希望される方は,下記の要領でご応募下さいますよう,ご案内申し上げます。多くの方のご参加をお待ちしております。
記
■■ 第16回全国研究発表大会概要 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
- 日程: 2019年9月28日(土)
- 場所:独立行政法人国民生活センター相模原
(〒252-0229神奈川県相模原市中央区弥栄3-1-1)
- アクセスマップ:http://www.kokusen.go.jp/hello/map_sagamihara.html
- 研究報告申込締切り:2019年8月16日(金)(⇒「3.研究報告申込」参照)
- 予稿原稿提出締切り:2019年9月 6日(金)(⇒「4.予稿原稿について」参照)
- 大会参加の事前申込期限:2019年9月10日(火)(⇒「1.大会参加受付」参照)
- 詳細事項が決定次第,随時HPを更新いたします。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
1.大会参加受付
- 申込方法
会員には参加申込み案内等を郵送いたします。事前申込をされる方は,同封の振込み用紙にて,2019年9月10日(火)までに事前申込金額をお振込み下さい。参加費のお振込みをもって,参加申込の受付とさせていただきます。
なお,学会事務局からは受付完了のご連絡はいたしませんのでご了承下さい。メール等で事前に参加申込みをされた場合でも当日お支払いの場合は当日申込金額となりますのでご注意下さい。
- 大会参加費
- 事前申込: 9,000円 事前申込期限:2019年9月10日(火)
- 当日申込:10,000円
2.大会プログラム
3.研究報告申込
- 研究報告の資格:当学会会員であることが必要です。
- 研究報告申込締切り:2019年8月16日(金)
- 申込方法
下記の申込先へ必要事項(①~⑤)を記入の上,メールにて申込下さい。
申込先:日本ビジネス・マネジメント学会大会事務局
bm-soumujimukyoku●thanks-net.jp(●→@)
- 発表題目
- 発表者の氏名・所属
- 共同発表者の氏名・所属
- 共同発表者がいない場合には“いない”と記述して下さい
- 会員外の共同発表者がいる場合は,その旨お知らせ下さい。
(会員外の方は,会員外大会参加費が必要です)
- キーワード(4単語程度)
- 概要(400字以内)
- 会場の都合上,申込いただいた方全員が報告できない可能性があります。
4.予稿原稿について
- 予稿原稿提出締切り:2019年9月6日(金)
- 予稿原稿の提出先:研究報告の申込先と同じ
日本ビジネス・マネジメント学会大会事務局に,メールにて提出して下さい。
- 原稿書式:Microsoft Word,A4サイズで4枚
研究報告申込者にはメールにて原稿書式見本(word)を送付いたします。
英文ジャーナル(Journal of Management Science 2019)論文募集 のご案内
英文ジャーナルJournal of Management Science(JMS)2019 に掲載する学術論文を以下の通り募集致します。奮ってご応募ください。
1. 応募資格
日本経営学会連合に属する学会の会員であり,会費を納入していること。
※ 未入会の方は,入会手続き後の応募をお待ちしております。
日本経営学会連合に属する学会の全国研究発表大会において当該研究を報告し
ていること。または,ジャーナル掲載後に必ず全国研究発表大会で報告すること。
2. スコープ
management に関連する学術分野とします。
3. 募集論文種類
A:Refereed Paper
研究手法や成果にオリジナリティがあり,有用性が高いと認められる論文とします。なお,6 ページ以上の偶数ページでお願いします。
B:Non-Refereed Paper
Refereed Paper に該当しない論文で,ページ数は偶数でお願いします。
4. 論文投稿の申し込み
投稿者は,2019 年1 月15 日(火)までに,事務局・論文受付担当へe-mail にて下記の項目を付記し,投稿の申し込みをして下さい。
なお,査読論文及び自由論文投稿の申し込み後は下記の内容を変更することはできませんのでご注意下さい。
申込み項目
1. 論文の題目
2. 論文の種類(Refereed Paper / Non-Refereed Paper)
3. 執筆者名・所属先(連名執筆者を含む)
4. 連絡先(第一執筆者のみ)
5. 日本経営学会連合に属する学会において当該研究を報告した全国研究発表
大会の名称,報告日,題目(未報告の場合は,学会誌掲載後に報告予定と記述して下さい)
5. 論文提出〆切
2019 年2 月28 日(木) メール添付のみで受付
6. 論文書式
論文投稿申込者には,メールにより“執筆見本”を送付いたします。この“執筆見本”に規定している書式等を遵守しない場合は,学会誌に掲載されないことをご留意ください。
7. 論文投稿申込み先,論文提出先,問合せ先
事務局・論文受付担当 : scecm●bmsj.or.jp (●を@に変えて送信下さい。)
8. 投稿留意事項
投稿論文は未発表の原稿であること。また,他学会の学会誌等との重複投稿を禁止する。
論文の盗用や捏造,改竄等の不正行為は一切認められない。これらの不正行為を防止するために学術委員会は,投稿者に対して投稿論文に関連する資料(データ,分析資料,文献,調査資料等)の提出を求めることがある。投稿者は,その求めに応じて関連資料等を提出しなければならない。
以上
Journal of Management Science 編集委員会
論文、テキスト等の出版ができるようになりました。
当学会が加盟している一般社団法人日本経営学会連合では、日本図書出版有限責任事業組合と業務提携をし、論文、テキスト等の出版を廉価でできるように斡旋することになりました。同連合加盟学会の会員であることが条件になります。
詳しくは下記にお問い合わせ下さい。
一般社団法人日本経営学会連合出版委員会
http://www.union-bm.org/sub-6.html
名古屋支部が設置されました。
学会誌(ビジネス・マネジメント研究第15号) 論文募集の案内
学会誌(BM研究 第15号)に掲載する学術論文を以下の通り募集致します。
- 募集論文種類
A:査読論文,B:自由論文,C:研究ノート・資料など,D:書評
- 論文投稿の申し込み
査読論文及び自由論文の投稿者は,2018年7月31日(火)までに,事務局・論文受付担当へe-mailにて下記の項目を付記し,投稿の申し込みをして下さい。なお,査読論文及び自由論文投稿の申し込み後は下記の内容を変更することはできませんのでご注意下さい。
- 申込み項目
- 論文の題目
- 執筆者名・所属先(連名執筆者を含む)
- 連絡先(第一執筆者のみ)
- 当該研究を報告した全国研究発表大会の名称,報告日,題目(未報告の場合は,学会誌掲載後に報告予定と記述して下さい)
- 論文提出〆切
2018年8月31日(金) メール添付のみで受付(論文の種類を明記してください)
- 論文書式
論文投稿申込者には,メールにより“執筆見本”を送付いたします。この“執筆見本”に規定している書式等を遵守しない場合は,学会誌に掲載されないことをご留意ください。
- 論文投稿申込み先,論文提出先,問合せ先
事務局・論文受付担当 : scecm●bmsj.or.jp (●を@に変えて送信下さい。)
- 応募資格
- 本学会会員であり,会費を納入していること。未入会の方は,このWebの「入会手続き案内」をご確認ください。入会手続き後の応募をお待ちしております。
- 査読論文及び自由論文については,本学会の全国研究発表大会で報告していること。または,学会誌掲載後に必ず全国研究発表大会で報告すること。
- 投稿論文は未発表の原稿であること。また,他学会の学会誌等との重複投稿を禁止する。
- 論文の盗用や捏造,改竄等の不正行為は一切認められない。これらの不正行為を防止するために学術委員会は,投稿者に対して投稿論文に関連する資料(データ,分析資料,文献,調査資料等)の提出を求めることがある。投稿者は,その求めに応じて関連資料等を提出しなければならない。
以上
第15回 日本ビジネス・マネジメント学会 全国研究発表大会開催のお知らせ
日本ビジネス・マネジメント学会 第15回全国研究発表大会が2018年6月23日(土)に淑徳大学東京キャンパスにて開催される事が決定いたしました。つきましては、参加者を募集いたします。希望される方は、下記の要領でご応募下さいますよう、ご案内申し上げます。多くの方のご参加をお待ちしております。
記
■第15回全国研究発表大会概要■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
○日程: 2018年6月23日(土)
○場所:淑徳大学東京キャンパス(〒174-8631東京都板橋区前野町6-36-4)
○アクセスマップ:http://www.shukutoku.ac.jp/access/tokyo/
○大会参加の事前申込期限:2018年6月13日(水)(⇒「大会参加受付」参照)
※詳細事項が決定次第、随時HPを更新いたします。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
大会参加受付
○事前申込期限:2018年6月13日(水)
○大会参加費等
事前申込 大会参加費:9,000円
当日申込 大会参加費:10,000円
○申込方法
会員には参加申込み案内等を郵送いたします。事前申込をされる方は、同封の振込み用紙にて、2018年6月13日(水)までに事前申込金額をお振込み下さい。参加費のお振込みをもって、参加申込の受付とさせていただきます。
なお、学会事務局からは受付完了のご連絡はいたしませんのでご了承下さい。メール等で事前に参加申込みをされた場合でも当日お支払いの場合は当日申込金額となりますのでご注意下さい。
2.大会プログラム
大会プログラム(座長有版)
以上
学会誌(BM 研究第14 号)学術論文募集
学会誌(BM 研究第14 号)に掲載する学術論文を募集いたします。
●概要
○募集論文種類 :A:査読論文、B:自由論文、C:研究ノート・資料など、D:書評
○論文投稿の申し込み:
査読論文及び自由論文の投稿者は、2018 年1 月31 日(水)までに事務局・論文受付担当(e-mail)宛へ下記の内容を付記し、投稿の申し込みをして下さい。なお、査読論文及び自由論文投稿の申し込み後は下記の内容を変更することはできませんので、ご注意下さい。
①論文の題目、②執筆者名・所属先(連名執筆者を含む)、③連絡先(第一執筆者のみ)④当該研究を報告した全国研究発表大会の名称、報告日、題目(未報告の場合は、学会誌掲
載後に報告予定と記述して下さい)
○論文提出〆切 : 2018 年3 月12 日(月)
○提 出 先(問合せ):事務局・論文受付担当(scecm●bmsj.or.jp)
→●を@に変えて送信下さい。
メール添付のみで受付(論文の種類を明記してください)
○応 募 資 格 :
◇本学会会員であり、会費を納入していること
未入会の方は、このWeb の「入会手続き案内」をご確認ください。
入会手続き後の応募をお待ちしております。
◇査読論文及び自由論文については、本学会の全国研究発表大会で報告していること。または、学会誌掲載後に必ず全国研究発表大会で報告すること。
◇投稿論文は未発表の原稿であること。また、他学会の学会誌等との重複投稿を禁止する。
◇論文の盗用や捏造、改竄等の不正行為は一切認められない。これらの不正行為を防止するために学術委員会は、投稿者に対して投稿論文に関連する資料(データ、分析資料、文献、調査資料等)の提出を求めることがある。投稿者は、その求めに応じて関連資料等を提出しなければならない。
○論 文 書 式 :Web 掲載されている論文投稿要綱をご確認下さい。なお、論文投稿申込者には、メールにより“執筆見本”を送付いたします。この“執筆見本”に規定している書式等を遵守しない場合は、学会誌に掲載されないことをご留意ください。
第14回 日本ビジネス・マネジメント学会・全国研究発表大会開催のお知らせ
第14回 日本ビジネス・マネジメント学会・全国研究発表大会開催のお知らせ
日本ビジネス・マネジメント学会・第14回全国研究発表大会が2018年1月6日(土)に独立行政法人国民生活センター相模原にて開催されます。つきましては、報告者及び参加者を募集いたしております。
■第14回全国研究発表大会概要■■■■■■■■■■■
○日程: 2018年1月6日(土)
○場所: 独立行政法人国民生活センター相模原(〒252-0229 神奈川県相模原市中央区弥栄3-1-1)
○後援:日本経営学会連合 ○案内図:http://www.kokusen.go.jp/hello/map_sagamihara.html
○研究報告申込締切り:2017年12月11日(月)(⇒「3.研究報告申込」参照)
○予稿原稿提出締切り:2017年12月21日(木)(⇒「4.予稿原稿について」参照)
○大会参加の事前申込期限:2017年12月21日(木)(⇒「1.大会参加受付」参照)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
1.大会参加受付
○事前申込期限:2017年12月21日(木)
○大会参加費等 事前申込 大会参加費:9,000円 当日申込 大会参加費:10,000円
○申込方法 会員には参加申込み案内等を郵送いたします。事前申込をされる方は、同封の振込み用紙にて、2017年12月21日(木)までに事前申込金額をお振込み下さい。参加費のお振込みをもって、参加申込の受付とさせていただきます。なお、学会事務局からは受付完了のご連絡はいたしませんのでご了承下さい。メール等で事前に参加申込みをされた場合でも当日お支払いの場合は当日申込金額となりますのでご注意下さい。
2.大会プログラム
大会プログラムはこちら
3.研究報告申込 ○研究報告の資格:当学会会員であることが必要です。
○研究報告申込締切り:2017年12月11日(月)
○申込方法 下記の申込先へ必要事項(①~⑤)を記入の上、メールにて申込下さい。
申込先:BM学会・大会事務局 bm-soumujimukyoku●thanks-net.jp (●→@)
①発表題目
②発表者の氏名・所属
③共同発表者の氏名・所属 *共同発表者がいない場合には“いない”と記述して下さい *会員外の共同発表者がいる場合は、その旨お知らせ下さい。 (会員外の方は、会員外大会参加費が必要です) ④キーワード(4単語程度)
⑤概要(400字以内) ※尚、会場の都合上、ご応募いただいた方全員が報告できない可能性があります。
4.予稿原稿について
○予稿原稿提出締切り:2017年12月21日(木)
○予稿原稿の提出先:研究報告の申込先と同じ(BM学会・大会事務局) メールにより提出して下さい。
○原稿書式 書式:Microsoft Word、A4サイズで4枚 ※研究報告申込者にはメールにて原稿書式見本(word)を送付いたします。 —————————————-